ATAC京都2011 行ってきました・・・。
2011年12月20日
ATAC京都2011に行って
きました。
都合により、
12月16日(金)のプレカンファレンスのみの参加でしたが、
ICTの活用で、児童デイサービスを利用する子どもたちにも、
快適な環境の提供という意味での…選択の機会、円滑な意思表示の手段、興味関心をもって学べる環境作りetc.
を充実させていきたいと考えています。
帰り道には…
大好きな「くずきり」を食べて大満足のMでした。
八十吉 京都店さんに夕方に訪れ「くずきり」を食べたのですが、「本当に好きなんですね。」と感心されてしまいました。
黒蜜とからめて、口に入れるとひんやり甘くて最高に美味。。。
でした。

都合により、
12月16日(金)のプレカンファレンスのみの参加でしたが、
ICTの活用で、児童デイサービスを利用する子どもたちにも、
快適な環境の提供という意味での…選択の機会、円滑な意思表示の手段、興味関心をもって学べる環境作りetc.
を充実させていきたいと考えています。
帰り道には…
大好きな「くずきり」を食べて大満足のMでした。
八十吉 京都店さんに夕方に訪れ「くずきり」を食べたのですが、「本当に好きなんですね。」と感心されてしまいました。
黒蜜とからめて、口に入れるとひんやり甘くて最高に美味。。。

Posted by NPO法人Kuru Kuru at
15:10
│Comments(0)